インターコンチネンタルはバス・アメニティをポンプボトルに変更【SDGs】

  • 2022年8月25日
  • 2022年8月25日
  • IHG
IHG

最近インターコンチネンタルのホテルに泊まっていると、シャンプーやボディソープが変更されていることに気づきました。

今までは小型のボトルに入った持ち帰りできるものでしたが、それがお部屋備え付けのポンプ式ボトルに変わっていました。

何となく、「プラスチック削減とかそういう理由だな」とは思ってはいましたが、調べてみるとやはりその通りでした。

今回はインターコンチネンタルのこの取り組みを中心にバス・アメニティについてつらつら書いて行きたいと思います。

インターコンチネンタルの新しいバス・アメニティ・ブランド「BYREDO」

2022年より世界各国のインターコンチネンタルで採用が開始されたバス・アメニティのブランド名は「BYREDO」(バイレード)です。

2006年にストックホルムで設立されたラグジュアリーブランドで、フレグランスやメイクアップ商品などを中心に展開しています。

日本では渋谷PARCOでお店を展開しており、また公式サイトから同ブランドの商品を購入することも可能です。

その他、Amazonや楽天、Yahoo!ショッピング等でも購入可能です。

 

ただ。インターコンチネンタルで採用しているようなシャンプーやボディソープといった商品は公式サイトでは見当たらなかったです。
 

以前のバスアメニティはポンプボトルではなく小型ボトルだった

高級・ラグジュアリーホテルのバス・アメニティは個別の小型ボトルで提供しているところが多いです。

インターコンチネンタルもBYREDOに変わる以前は「AGRARIA」(アグラリア)というブランドの小型バス・アメニティを提供していました。

高級ホテルが小型ボトルのバス・アメニティを採用していた理由としては、

  • ミニチュア・アメニティを採用することで特別感や非日常を演出できる。
  • 旅の思い出やお土産として持ち帰りできるようにするため。
  • 異物混入を避けるため。

といったことが考えられます。

 

ただ小型のバス・アメニティを採用することは余ったシャンプー・ボディソープ・プラスチックの廃棄量が増えることにつながるため、昨今の環境意識の変化にマッチしないものになってきていることは否めません。

 

IHGのESG施策「Journey to Tomorrow」の一環でポンプボトルへ

以上のように社会の意識が変化したことや、企業のESG(環境・社会・ガバナンス)への取り組みの一環として、IHG(インターコンチネンタル・ホテルズ・グループ)は「Journey to Tomorrow」という施策に取り組んでいます。

この施策の一環として、インターコンチネンタルをはじめIHGのホテルでは小型のバスアメニティを大型のポンプ式のバスアメニティに入れ替えています。

引用:IHG

IHGのサイトによると、グローバルなホテル・グループでは初めての試みだそうです。

この施策はIHG全体の施策ですので、ホリデイ・インなど他のブランドでも同様に小型アメニティからポンプ式に移行しています。

以前はSOAKのミニ・チューブを提供していたホリデイ・インでも、

現在は同じブランドのポンプ・ボトルに変更されてきています。

 

ポンプ式アメニティになって気になること

バス・アメニティの持ち帰りができない

高級ホテルともなると、バス・アメニティも上質なものになります。

小型のバス・アメニティは見た目も美しく、お土産として持ち帰りたくなる魅力があります。

残念ながら、ポンプ式の大きなボトルはお部屋備え付けのもので、お客さんが持って帰って良いものではありません。

高級ホテルに泊まる際に、小型のバス・アメニティを楽しみにしていた方にはちょっと残念ですね。

ポンプ式じゃ気分が出ない

これも残念なポイントですね。

ポンプ式じゃ家と変わんねーんだもん、って思ってしまいます。

せっかく高級なホテルに泊まるなら、ポンプからではなくキラキラした小さなボトルからシャンプーを出したいですよね。

たしかに小型バス・アメニティと比べると、ラグジュアリー感が劣るのは否めません。

ただそこは、「虚飾を捨ててSDGsに取り組んでるクールなホテルに泊まっているんだ」とご自身を納得させてください。

異物の混入は大丈夫なの?

備え付けのポンプだと気になるのが、異物の混入です。

変なものをボトルの中に入れる人間なんて、IHGの宿泊客にはほとんどいないでしょうけど、絶対無いとは言い切れません。

この点、私が宿泊し確認した限りではの話ですが、ボトルが開けられないようにラックに固定されていました。

これは盗難といたずら防止のためですね。

ボトルが簡単には開けられないように固定されていることによって、いたずらで異物が混入する危険性はグッと下がると思います。

 

ポンプ式ボトルのメリット

プラスチック量の削減

ポンプボトルであれば補充して繰り返し使えるので、使い捨ての小型アメニティと比べてプラスチックの廃棄量を減らすことが可能です。

プラスチックの廃棄自体が環境負荷になるだけでなく、生産の過程においてもエネルギーを消費するわけですから、プラスチックの使用量を減らすことは、つまりエコなわけですね。

使い残しのシャンプー・ソープなどを減らせる

小型のアメニティだと使い残しの廃棄が生じてしまいます。

 
P’hiro
使い残し、モッタイナイ
 
ポンプ式なら1つのボトルに補充しながらみんなで使うので、そんなことはありません。

シャンプー・ソープなどが足りないなんてことが起きない

小型のバス・アメニティだと、連泊した時に足りなくなることがあるんですよねー。

 
P’hiro
特にボディソープ
 
たまに清掃の人が新しいアメニティを置き忘れたりするので、そうすると持ってきてもらうのが面倒です。
 
ポンプ式のでかいボトルなら、ボディソープが足りない!なんて心配せずに、心置きなく身体を洗うことができます。
個人的にはこの点がポンプ式の美点だと思いますね。

ハウスキーパーさんの作業ルーチンが減る

小型のバス・アメニティの場合、お客さんがチェックアウトすれば新しいものに交換しますし、連泊の場合でも新しいものを補充することもあるでしょう。

それ自体が清掃員さんの手間ですし、補充を忘れることもあるかもしれません。

ポンプ式でしたら毎日補充する手間はありませんし、補充忘れもなくなります。

まぁポンプ・ボトルに中身を補充するのは面倒ですけどね・・。

 

おわりに

小型のバス・アメニティはキラキラしていてとても素敵で、それを見るとテンションが上がったものです。

それがポンプ式に変わってしまったのは少し残念な気持ちもあります。

アメニティをお土産として持ち帰るのも、ひとつの楽しみだったりしましたし。

一方で、使い捨てのボトルを使うことに若干のうしろめたさみたいなものを感じてもいました。

 
P’hiro
捨てる時はちゃんと洗ってリサイクルゴミで出していたけど、それでももったいない気持ちはあった
 
ただ先ほど書いたように、ポンプ式なら「ボディソープが足りない!!」なんてこともないのは良いですね。
 
さらに個人の感想ですが、インターコンチネンタルの以前のバス・アメニティより、今回採用されたBYREDOの方が香りが好みなので、個人的には今回の変更は実は嬉しかったりします。
 
今後、他のホテルでも同様の流れが続いていくかもしれません。
フォローをお願いします!