ノートPCを起動するとバッテリーの充電がなされない不具合が直った話

 
P’hiro
こんにちは、P’hiroです。
 
先日、ノートPCを起動すると、ACアダプターを接続しているのに電源接続が認識されずバッテリーの充電もされない現象が生じました。
ノートPCをシャットダウンしたりスリープ状態にすれば充電できるのですが、電源を入れるとバッテリーで駆動してしまう症状に。
これでは長時間の使用はできませんし、PCを利用しながらの充電ができないので困ってしまします。
バッテリーの故障も疑いましたが、その後いろいろ試行錯誤して何とか修理に出さずにこの現象を解決できたので、その時の話を書いていきます。
なお、これは実際に私が体験したことではありますが、全てのケースに当てはまる解決法ではなく、また機種・メーカーによって試せる方法に違いがある点もご留意ください。
 

不具合が発生したノートPC

今回PC起動中に充電ができない不具合が生じたノートPCはHPのENVY 13-baです。

このノートPCは薄型で分解しないとバッテリーが外せないタイプのものです。

また、バッテリーリフレッシュといった機能が付いているのか不明で、付いていたとしてもやり方が分かりませんでした。

 
P’hiro
薄型ノートPCは軽くて持ち運びに便利だけど、壊れやすかったりバッテリー交換にも手間と費用がかかるのが難点だね。
 
私の場合、昼休みや出先でブログを書くことが多く持ち運びが多いので、どうしても薄型の軽いノートPCを選ぶことになるんですよね・・。

PC使用中に充電されていないことに気づいた

ある日、ノートPCでYoutubeを見ていると、バッテリーの容量が減っていることに気づき、PC本体の電源ランプが光っていないことを確認しました。

PCには電源コードが差し込まれていたので、最初はアダプターがコンセントに接続されていないのかと思いましたが、アダプターはコンセントに差し込まれていました。

 

 
P’hiro
あれーおかしいなぁ
 
と思いながら、コンセントを抜き差ししたり接続するコンセントを変えてみても充電されず。
一度電源を落として再起動すれば直るかと思い電源を落としてみると、電源ランプが点灯しました。
 
 
P’hiro
やっぱPCの不具合には再起動が最強の解決法だな!
 
とか思いながら再度ノートPCの電源を入れると再び電源ランプが消灯してしまいました。
 
 
P’hiro
・・・
 
その後いろいろ試して分かったことは、
  • 起動中はACアダプターを接続していても電源に接続されず充電もされない
  • PCの電源を入れるとWindowsが起動する前から電源ランプが消えてしまう
  • 起動中はもっぱらバッテリー駆動になってしまう
  • シャットダウンやスリープ状態にすると電源ランプが点灯
  • 電源ランプがついていれば充電され、充電完了もちゃんと認識される

といったことでした。

このことから、私はいくつか考えられる原因を考えました。
  • バッテリーの故障
  • ACアダプターの故障
  • OSの不具合
  • UEFIの不具合
  • マザーボードの故障

このうち、PCが起動していない状態では充電がなされており、電源を入れるとWindowsが起動する前から電源ランプが消灯することから、ACアダプターの故障かUEFIの不具合の可能性が高いと考えました。

 

試した解決法

PC起動中にバッテリーが充電されない原因を突き止めるため、さまざまなことを試しました。

PCに詳しい人には「バッテリーが壊れていると思うから、修理に出して交換した方がいい」とアドバイスを受けましたが、PCが起動していなければ普通に充電されバッテリー利用時にも問題がないことから、バッテリーの故障が原因ではないと考えました。

 
P’hiro
取り外しできないバッテリーだから、修理で高くつくじゃないですか。バッテリー故障であってほしくないとういう願望も当然ありますわ。
 
というわけで、バッテリー故障以外の原因を先に探ることにしました。

バッテリーテスト

とはいうものの、念のためバッテリーが正常かはチェックしました。

そこでHPのプリインストールされている「HPサポートアシスタント」のハードウェア診断テストで、バッテリーチェックを実行しました。

予想通りバッテリーチェックの診断結果は正常でした。

ACアダプターテスト

次にACアダプターの不具合の可能性を考え、再びHPのプリインストールされている「HPサポートアシスタント」のハードウェア診断テストでACアダプターテストを実行しました。

すると、ACアダプターによる電源供給が確認できず、診断テストではACアダプターの故障との結果となりました。

別のACアダプターに接続

診断ツールの結果をもとにACアダプターの故障かをチェックするため、自分の持っているACアダプターではなく会社の備品のHP製ACアダプターを接続してみました。

 
P’hiro
デスクトップPCの電源ユニットもよく壊れるパーツのひとつだから、ノートPCのACアダプタが壊れても不思議ではない。
 
ただ、別のACアダプターを接続しても、結局PCの電源が入った状態では電源接続を認識しませんでした。
 

UEFIの更新

診断ツールではACアダプターの故障とされましたが、実際はACアダプターの故障が不具合の原因ではないことが分かりました。

そこで次にUEFIの不具合を疑いました。

というのも、PCの電源を入れたあとWindowsが起動する前に電源ランプが消灯することから、OS側の不具合というよりUEFIやマザーボードの不具合ではないかと考えました。

そこで、

 
P’hiro
HPのサイトによると新しいバージョンのUEFIもあるみたいだし、ためしにUEFIのアップデートでもしてみるか
 
と思い、UEFIの更新を行いました。

ネットで調べてみると、「BIOSやUEFIの更新に失敗すると二度とPCが起動しないこともあるから、むやみに更新なんてするもんじゃない」という恐ろしい話を目の当たりにし、ちょっと躊躇したのですが、このままではPCの使い勝手が悪すぎるので勇気を振り絞ってUEFIの更新をしました。

その甲斐あってUEFIは最新バージョンに更新されたのですが、PCの起動中に電源接続されない現象は直りませんでした

 

UEFIでACアダプターとバッテリーのテストを実行

UEFIを更新しても症状が直らず途方に暮れていたところ、UEFI上で「問題のテスト」という項目を見つけました。

上でも書いた通り、Windows上のHPのアプリでバッテリーとACアダプターのチェックを行い、バッテリーは正常でACアダプターに問題ありとの診断が下っており、しかも違うACアダプターを接続しても問題は解決しなかったのですが、

UEFIに問題がある疑惑は持ち続けていたので、UEFI上の「問題のテスト」の中の電源をチェックする項目で、ACアダプターとバッテリーを同時にチェックしました。

その結果、ACアダプターもバッテリーも正常との診断が出ました。

 

 
P’hiro
んだよ、この前と結果が矛盾してるじゃん。ってか、じゃあこの電源が接続されない現象の原因はなんなんだよ!
 
とイラっとしながら電源ランプを見てみると、電源ランプが点灯しているではありませんか!
そこでUEFIから脱出してWindowsを起動してみたことろ、電源接続がきちんと認識され、バッテリーの充電も正常に行われていました。
UEFIが疑わしいとは思っていましたが、UEFIのコンポーネントチェッカーを実行することで問題が解決するとは思いませんでした。
めでたし、めでたし。
 

おわりに

今回の現象についてネットで調べてみると、同じような症状が他社メーカーでも起きうることが分かりました。

Yahoo知恵袋で私と同じ現象の解決方法について質問していた方も居ましたが、その解答はバッテリーの故障やマザーボードの不具合など、修理を出してみないと分からないものばかりでした。

明確な解決方法は結局分からず、今回試行錯誤しました。

私のケースが同様の症状すべての解決策になるわけではありませんが、今回の私の体験が少しでも参考になれば幸いです。

フォローをお願いします!